忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Elysium+
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、ここで「腕時計が好きです」とか書いて、こっちではWorld Watch Fairなるものに行ってきた話をして(このWorld Watch Fair、割とちょくちょく、適当にデパート持ち回りでやってるみたいですね)、腕時計好きを自称してきていましたが、資金の都合で実は今まで1本も、いわゆるブランド物の腕時計を持ってませんでした^^;

が!今回会社を替わるにあたってその記念にという意味も込めて、とうとう手に入れてしまいました。今年の3月頃から目をつけていたHamiltonのJazzmaster Auto Chrono(H32617753)。世界限定333本でその大半は今年3月の発表会でわずか2時間で完売してしまったレア物です^^(日本入荷は10数本)
クロノメーター認定(スイスの公的機関が15日間に渡ってムーブメントの精度を検査するもので、スイス国内で生産される時計のわずか3%しかパスしていません(ブランドによってはあえてクロノメーターを取りに行かないところもありますが)。詳細はこちら)もちゃんと取っていて、精度もお墨付き!ブランドネーム的に、ROLEXやBREITLINGに比べればHamiltonがそこまででもないというのもあると思いますが、\189,000でクロノメーター認定は貴重。こりゃあ買いです!(興奮状態(笑))
OMEGAのDe Ville Co-Axial GMT(4833.31.32)やTag HeuerのCARRERA Classic Chronograph(CV2110.FC6180(←現行モデルではないのでリンク先が海外ページです)と迷ったんですが、結局これにしました。なんてったってシリアルNo.(オレのは333本中の221です)が文字盤に刻印されてるのがまたオーナー気分を高めてくれるというかなんというか(まだまだ興奮^^;)。今回、名古屋から取り寄せてやっと手に入れることができました。

記念に写真をUPさせてください(笑)。

RIMG0087.jpg
まずは箱とCertificationと一緒に遠めから。この箱、ちょうど靴箱くらいの大きさなんですが木でできててずっしり重いんです。

RIMG0089.jpg
続いて時計本体とCertificationを一緒に。シリアルNo.221がきちんとプリントされてて、あとこの写真ではわかりづらいですが、時計本体にも12時位置の真下に「221/333」の刻印が入ってます。

せっかく買った文字通り一点モノの時計。大事にしたいから合わせてワインディングマシーン(自動巻き時計は使用していない時間が長いと針が止まってしまいます。停止時間が長いと機械の潤滑油が一方向に偏るなど、時計にとってよくないことが起きるので、こういう常に動かしておくための道具を使います)も購入しました(明日届く)。

大事にしよう^^。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
http://elysium.exblog.jp/から移転してきました。forza55の日記と思い付きでできてます。
  • Photo


SAIPAN / Nov. 5, 2007
  • Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • Profile(2009/6/23 Update)
あっという間に社会人6年目に突入。いつまでも“若手”じゃいられないことに気付き、そろそろ自分のedgeを立たせていこうと奮闘中!

※移転前のElysium+はこちら
  • Comments
[12/15 forza55]
[12/15 Satomi]
[06/23 forza55]
[06/18 さとみ]
[04/16 forza55]
  • Trackbacks
  • Search this blog
  • Mail
ここに入力して「送信」ボタンを押すと forza55にメールが飛びます。(E-mail以外は入力必須です)
Copyright © Elysium+ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]